オプティムは、新たにAIを活用した報告書自動作成カメラアプリ「OPTiM Taglet」を発表しました。報告書を自動で作成し、業務コストの圧縮と効率化を実現します。
このニュースのポイント
- オプティムが、AIを活用した報告書自動作成カメラアプリ「OPTiM Taglet」を発表
- 現場・現地の写真を撮るだけで、自動で作業報告書を作成。タグ付け機能や共同編集機能も利用できる
- 現場での写真撮影から報告書作成までAIがサポートし、業務のコスト削減と効率化を実現
株式会社オプティムは、AIを活用した報告書自動作成カメラアプリ「OPTiM Taglet」を発表しました。LLMを使った自動写真報告書作成サービスで、写真撮影を行いタグ付けで管理することで、写真での記録が必要な現地調査報告や作業状況報告を簡単に行えます。
建設・建築、不動産、設備管理、獣医療、1次産業、自治体など現場作業をともなう業界は、調査報告や作業報告が重要です。特に、建設業界では現場の写真撮影、PCでの写真整理、報告書の作成が一般的ですが、1日に何件も報告書作成業務が発生するため、撮影後すぐに報告書を作成することが難しく、管理が煩雑になるという課題があります。
そこで今回、「OPTiM Taglet」を活用することで、現場・現地の撮影から写真整理、報告書作成の一連の作業をAIがサポートします。
「OPTiM Taglet」は、「選んで、撮って、管理する」を新たなコンセプトとし、写真撮影から報告書の自動作成まで、スマホ1台でシームレスに行える業務効率化・自動化カメラアプリを目指しています。本サービスを利用することで、業務におけるさまざまな課題を解消し、写真撮影を伴う報告書作成業務を最大3分の1に圧縮・効率化できます。
「OPTiM Taglet」の主な特徴として、撮影時に写真・動画へのタグ付け機能が行えます。タグは自由に設定でき、写真データを管理グループごとに登録することが可能です。タグ付けされた写真は、クラウドへ自動アップロード。管理グループ内で整理されるため、写真データの取り込みやフォルダ仕分けなどの手間が省けます。
また、報告書はスマホで写真を選択するだけでタグの情報を元にAIが自動作成します。これにより、報告書作成のために事務所に戻りPCで作業する必要がなくなります。
作成された報告書は、すぐに同じ管理グループのメンバーに共有されます。共有された報告書は管理グループ内で共同編集ができ、報告書の事前確認や、複数人で行う大規模な報告書の作成が可能です。
他にも「タグ検索機能」「電子小黒板機能」「遠隔作業支援機能」など、現場・現地作業をサポートするさまざまな機能を備えています。
オプティムは、今後業界ごとに必要なガイドラインや、マニュアルに準拠したフォーマットを順次拡大予定です。
出典:@Press
The post オプティム、AIを用いた報告書自動作成カメラアプリ「OPTiM Taglet」を発表。写真を撮るだけで作業報告をサポート first appeared on AIポータルメディアAIsmiley.